公開日 2011年02月09日
2月9日(水)、第12回 総務大臣と中核市市長との懇談会を東京都内で開催しました。
片山総務大臣は公務の都合で急遽欠席となりましたが、鈴木副大臣、逢坂政務官をはじめ総務省幹部7名と中核市市長18名が、中核市が抱える課題について、活発な意見交換を行いました。
会議終了後は役員市長による記者会見を実施し、細江会長からは来年度から東京に事務所を開設し、中核市市長会は新たな活動拠点を得て、中核市固有の様々な課題を解決し、地域主権改革を力強く推進していくとの発言がありました。
1 | 日時 | 平成23年2月9日(水)14:00~15:50 |
2 | 会場 | グランドアーク半蔵門 4階 富士(東) |
3 | 次第 | |
(1)開会(司会:中核市市長会事務局 岐阜市) | ||
(2)主催者挨拶(中核市市長会会長 岐阜市長) | ||
|
(3)総務副大臣挨拶(鈴木副大臣) | |
|
(4)中核市市長発言(3プロジェクト幹事市長) (中核市財政基盤確立検討プロジェクト幹事市長 豊橋市長) (中核市制度研究プロジェクト幹事市長 代理 和歌山市長) (行政の広域化検討プロジェクト幹事市長 横須賀市長) |
|
(5)総務省からの発言 | ||
(6)自由懇談(各市長) | ||
(7)お礼(中核市市長会副会長 豊橋市長) | ||
(8)閉会 |
○ 懇談会テーマ
■中核市財政基盤確立検討プロジェクト(幹事市長 豊橋市長)
「中核市における税財政基盤の充実強化について」
■中核市制度研究プロジェクト(幹事市長 代理 和歌山市長)
「真の地方分権・地域主権改革の実現に向けた取り組みについて」
■行政の広域化検討プロジェクト(幹事市長 横須賀市長)
「広域連携を通じて道府県が果たす役割を中核市が担うことについて」
![]() |
![]() |
|
細江中核市市長会会長 挨拶 | 鈴木副大臣 挨拶 | |
![]() |
![]() |
|
会議の様子 | 記者会見 |