●会員市長の紹介
-
函館市長
大泉 潤
(おおいずみ じゅん)
1966年生まれ。北海道出身。
1990年早稲田大学法学部卒業。
1995年函館市勤務。
2017年観光部長、2019年保健福祉部長を経て、
2023年4月から現職。 -
旭川市長
今津 寛介
(いまず ひろすけ)
中核市市長会監事
1976年生まれ。旭川市出身。
1999年中央大学経済学部経済学科 卒業。
2003年衆議院議員(防衛庁副長官) 秘書。
2018年衆議院議員(経済産業副大臣) 秘書。
2021年9月から現職。 -
青森市長
西 秀記
(にし ひでき)
1964年3月5日生まれ。青森市出身。
1987年青山学院大学理工学部卒業。
2000年㈱西衡器製作所代表取締役社長就任。
2011年青森商工会議所副会頭就任。
2014年㈱青森総合卸センター理事長就任。
2023年6月から現職。 -
八戸市長
熊谷 雄一
(くまがい ゆういち)
1962年生まれ。八戸市出身。
1985年日本大学法学部政治経済学科卒業。
2001年八戸市議会議員(1期)。
2003年より青森県議会議員(5期)、
2017年青森県議会議長を経て、
2021年11月から現職。 -
盛岡市長
内舘 茂
(うちだて しげる)
1966年生まれ。盛岡市出身。
学習院大学経済学部経営学科卒業。
2002年(一社)盛岡青年会議所理事長。
2003年㈱マルノ代表取締役社長就任。
2006年㈱理創生活設立、同社代表取締役就任。
2023年9月から現職。 -
秋田市長
穂積 志
(ほづみ もとむ)
1957年生まれ。秋田市出身。
1982年成蹊大学法学部卒業。
1987年秋田市議会議員当選(1期)。
1995年秋田県議会議員当選(4期)。
2009年4月から現職。 -
山形市長
佐藤 孝弘
(さとう たかひろ)
中核市市長会副会長
1975年9月30日生まれ。
2000年3月東京大学法学部卒業
2000年4月通商産業省(2001年1月より経済産業省に名称変更)入省
2003年4月経済産業省退職
2003年8月起業(おにぎり専門店経営)
2005年2月日本経営合理化協会勤務
2007年3月公益財団法人東京財団研究員
2015年9月28日第18代山形市長就任 -
福島市長
木幡 浩
(こはた ひろし)
中核市市長会会長
1960年生まれ。福島県出身。
1984年東京大学経済学部卒業。
同年自治省(現総務省)入省。
2013年岡山県副知事、
2015年消防大学校長、
2016年復興庁福島復興局長などを経て、
2017年12月から現職。 -
郡山市長
品川 萬里
(しながわ まさと)
1944年生まれ。白河市出身。
1967年東京大学法学部卒業。同年郵政省入省。
1993年東北郵政局長、貯金局長、放送行政局長、
郵政審議官(国際担当)などを経て、
2000年大阪大学客員教授、
2003年(株)NTTデータ代表取締役副社長、
2005年法政大学IT研究センター学術担当教授、
2009年法政大学教授、2013年4月から現職。 -
いわき市長
内田 広之
(うちだ ひろゆき)
1972年生まれ。いわき市出身。
1995年東北大学教育学部卒業。2014年東京大学大学院教育学研究科修了。
1996年文部省(現文部科学省)入省。
2017年文部科学省教育改革推進室長、
2019年福島大学理事・事務局長などを経て
2021年9月から現職。 -
水戸市長
高橋 靖
(たかはし やすし)
中核市市長会副会長
1965年生まれ。水戸市出身。
明治大学大学院政治経済学研究科修士課程修了。
鳩山邦夫衆議院議員秘書,水戸市議会議員3期,
茨城県議会議員2期を経て,
2011年5月から現職。 -
宇都宮市長
佐藤 栄一
(さとう えいいち)
1961年生まれ。宇都宮市出身。
1985年明治大学法学部法律学科卒業。
社団法人宇都宮青年会議所理事長、
社団法人日本青年会議所副会頭などを経て、
2004年11月から現職。 -
前橋市長
山本 龍
(やまもと りゅう)
1959年生まれ。草津町出身。
1985年早稲田大学商学部卒業。
1995年から群馬県議会議員(3期)、
2009年から群馬県議会議員(1期)、
2012年2月から現職。 -
高崎市長
富岡 賢治
(とみおか けんじ)
1946年生まれ。高崎市出身。
1969年東京大学法学部卒業。同年文部省入省。
1981年外務省在フランス日本国大使館一等書記官、
1996年文部省総務審議官、
1998年同省生涯学習局長、
2000年国立教育研究所所長。
2001年財団法人日本国際教育協会理事長。
2003年群馬県立女子大学学長を経て、
2011年5月から現職。 -
川越市長
川合 善明
(かわい よしあき)
1950年生まれ。川越市出身。
1973年早稲田大学政治経済学部卒業。
1977年東京教育大学(現:筑波大学)文学部卒業。
1979年弁護士登録。東京弁護士会副会長等を経て、
2009年2月から現職。 -
川口市長
奥ノ木 信夫
(おくのき のぶお)
1951年生まれ。川口市出身。
1975年早稲田大学法学部卒業。
1991年川口市議会議員(1期)。
1995年埼玉県議会議員(以後連続5回当選)。
2009年埼玉県議会議長(第111代)。
2014年2月から現職。 -
越谷市長
福田 晃
(ふくだ あきら)
1975年生まれ。越谷市出身。
1997年水戸ホーリーホック(サッカークラブ)入団。
1998年法政大学法学部卒業。
2000年現:伊藤忠テクノソリューションズ株式会社入社。
2011年から越谷市議会議員(3期)。
2021年11月から現職。 -
船橋市長
松戸 徹
(まつど とおる)
1954年生まれ。八千代市出身。
東京理科大学理学部物理学科卒業。
1978年船橋市勤務。
2002年秘書課長、2007年市長公室長を経て、
2009年10月副市長就任。
2013年7月から現職。 -
柏市長
太田 和美
(おおた かずみ)
1979年生まれ。千葉県柏市出身。
2018年 日本大学法学部法律学科卒業
2002年 (有)共進住宅代表取締役
2011年 (有)共進住宅代表取締役退任
2005年 千葉県議会議員(1期)
2006年 衆議院議員(通算3期)
2021年 11月から現職 -
八王子市長
石森 孝志
(いしもり たかゆき)
1957年生まれ。八王子市出身。
1980年明星大学人文学部卒業。
1995年から八王子市議会議員(3期)、
2005年から東京都議会議員(2期)、
2012年1月から現職。 -
横須賀市長
上地 克明
(かみじ かつあき)
1954年生まれ。横須賀市出身。
1977年早稲田大学商学部卒業。
同年株式会社ニチリョウ入社。
1978年衆議院議員田川誠一秘書。
2003年横須賀市議会議員(4期)を経て、
2017年7月から現職。 -
富山市長
藤井 裕久
(ふじい ひろひさ)
1962年生まれ。
工学院大学工学部卒業
2011年4月富山県議会議員(1期目)
2015年4月富山県議会議員(2期目)
2019年4月富山県議会議員(3期目)
2021年4月より現職 -
金沢市長
村山 卓
(むらやま たかし)
1972年生まれ。東京都出身。
1996年慶応義塾大学総合政策学部卒業。
同年自治省(現総務省)入省。
2009年愛媛県市町振興課長。
2012年川崎市財政局財政部長などを経て
2019年4月副市長就任。
2022年3月から現職。 -
福井市長
東村 新一
(ひがしむら しんいち)
1952年生まれ。
1975年日本大学法学部卒業。同年、福井県職員。
2003年政策推進課長、2004年人事企画課長、
2005年総務部企画幹を経て、
2006年福井市副市長。
2007年12月から現職。 -
甲府市長
樋口 雄一
(ひぐち ゆういち)
1959年生まれ。甲府市出身。
1983年専修大学経営学部 卒業
1999年より山梨県議会議員(4選)
2007年同議会副議長を経て
2015年から現職 -
長野市長
荻原 健司
(おぎわら けんじ)
1969年生まれ。
1992年早稲田大学人間科学部卒業。
1992年アルベールビル冬季五輪、
1994年リレハンメル冬季五輪
スキー・ノルディック複合団体 金メダル。
1998年長野冬季五輪 スキー・ノルディック複合団体 5位入賞。
参議院議員、長野県教育委員会委員などを経て、
2021年11月から現職。 -
松本市長
臥雲 義尚
(がうん よしなお)
1963年生まれ。松本市出身。
1988年東京大学法学部卒業。
同年NHK入社。政治部選挙デスク、
遊軍プロジェクト長、解説委員等を務める。
2015年NHK退社
2020年3月から現職 -
岐阜市長
柴橋 正直
(しばはし まさなお)
1979年生まれ。京都市出身。
2002年大阪大学文学部卒業。
同年株式会社UFJ銀行に入行。
2004年株式会社UFJ銀行退行。
2009年衆議院議員。
2018年2月から現職。 -
豊橋市長
浅井 由崇
(あさい よしたか)
1962年生まれ。豊橋市出身。
1987年早稲田大学政治経済学部卒業。
同年東陶機器株式会社(現TOTO(株))入社。
2007年愛知県議会議員(4期)を経て、
2020年11月から現職。 -
岡崎市長
中根 康浩
(なかね やすひろ)
1962年生まれ。岡崎市出身。
85年早稲田大学商学部卒業。
88年岡崎市議会議員(1期)。
03年衆議院議員(通算4期)。
12年経済産業大臣政務官。
20年10月から現職。 -
一宮市長
中野 正康
(なかの まさやす)
中核市市長会副会長
1967年生まれ。一宮市出身。
1990年東京大学法学部卒業。
同年郵政省(現・総務省)入省。
1996年新潟県村上郵便局長。
2002年EU(欧州連合)外交官。
2008年早稲田大学非常勤講師。
2009年総務省情報セキュリティ対策室長。
2011年株式会社博報堂出向。
2015年2月から現職。 -
豊田市長
太田 稔彦
(おおた としひこ)
中核市市長会顧問
1954年生まれ。豊田市出身。
1977年早稲田大学商学部卒業。同年豊田市勤務。
経営政策本部長、総合企画部長を経て、
2012年2月から現職。 -
大津市長
佐藤 健司
(さとう けんじ)
1973年3月24日生まれ。
1996年3月 同志社大学法学部法律学科卒業
1996年4月 NHK(日本放送協会)に記者として入局
2004年1月~2011年4月 大津市議会議員(二期)
2011年4月~2020年1月 滋賀県議会議員(三期)
2020年1月 第24代大津市長就任
(任期:令和2年1月25日~令和6年1月24日) -
豊中市長
長内 繁樹
(おさない しげき)
中核市市長会副会長
1958年生まれ。大阪府出身。
1981年関西学院大学経済学部卒業。
1983年豊中市に採用される。
福祉事務所高齢介護課長、健康福祉部長などを経て、
2014年豊中市副市長に就任。
2018年5月から現職。 -
吹田市長
後藤 圭二
(ごとう けいじ)
1957年生まれ。吹田市出身。
1980年東京水産大学(現東京海洋大学)水産学部卒業。同年吹田市役所入庁。
環境政策室長、道路公園部長等を経て
2015年5月から現職。 -
高槻市長
濱田 剛史
(はまだ たけし)
中核市市長会顧問
1964年生まれ。大阪府出身。
1987年大阪経済法科大学法学部卒業。
1993年司法試験合格。
1996年東京地方検察庁検事、
大阪地方検察庁検事などを経て、
2002年検事退官。同年弁護士登録。
2011年5月から現職。 -
枚方市長
伏見 隆
(ふしみ たかし)
1968年生まれ。枚方市出身。
1993年京都産業大学経営学部卒業。
同年極東貿易株式会社入社。
2003年枚方市議会議員(2期)。
2011年大阪府議会議員(1期)。
2015年9月から現職。 -
八尾市長
大松 桂右
(だいまつ けいすけ)
1970年生まれ。八尾市出身。
1988年金光八尾高等学校卒業
1999年から八尾市議会議員(4選)
2012年同議会議長
2019年5月から現職 -
寝屋川市長
広瀬 慶輔
(ひろせ けいすけ)
1970年生まれ
明治大学 大学院 政治経済学研究科
博士前期課程修了
政治学(行政学)修士号習得
1999年4月寝屋川市議会議員(1期目)
2003年4月寝屋川市議会議員(2期目)
2007年4月寝屋川市議会議員(3期目) -
東大阪市長
-
姫路市長
清元 秀泰
(きよもと ひでやす)
1964年生まれ。
国立香川医科大学(現国立香川大学)医学部卒業。
医師免許・医学博士取得後、米国テキサス大学にて学術研究員、
香川大学医学部附属病院を経て、
東北大学教授(医学)。
2016年日本医療研究開発機構調査役。
2019年4月から現職 -
尼崎市長
松本 眞
(まつもと しん)
1979年 静岡市生まれ
2005年 東京学芸大学・大学院卒業
文部科学省入省
2013年 内閣官房出向(~2015年)
2018年 尼崎市教育長就任(~2021年)
2022年 7月に文部科学省退職
12月から現職 -
明石市長
丸谷 聡子
(まるたに さとこ)
1963年5月 神戸市生まれ
2020年3月 同志社大学大学院 総合政策科学研究科
博士(後期)課程 博士学位取得
2015年 明石市議会議員に当選(2期)
2023年5月から現職 -
西宮市長
石井 登志郎
(いしい としろう)
1971年5月29日生まれ。
1994年3月 慶応義塾大学総合政策学部卒業。
1999年5月 ペンシルバニア大学大学院
公共政策課程修了。
1994年4月 (株)神戸製鋼所入社
1996年6月 (株)神戸製鋼所退社
2001年7月 参議院議員 鈴木寛 政策担当秘書就任
2004年12月 参議院議員 鈴木寛 政策担当秘書退任
2009年8月 衆議院議員(1 期)
2012年11月 衆議院解散
2013年2月 Yahoo!Japan 政策企画部フェロー就任
2017年12月 Yahoo!Japan 政策企画部フェロー退任
2018年4月 西宮市長就任 -
奈良市長
仲川 げん
(なかがわ げん)
中核市市長会顧問
1976年生まれ。奈良県出身。
1998年立命館大学経済学部卒業。
同年国際石油開発帝石株式会社入社。
2002年奈良NPOセンター職員、
2005年事務局長就任。
2009年7月から現職。 -
和歌山市長
尾花 正啓
(おばな まさひろ)
1953年生まれ。和歌山県出身。
1980年東京大学工学部卒業。
同年和歌山県庁入庁。
2008年県土整備部道路局長、
2011年県土整備部技監、
2012年県土整備部長を経て、
2013年11月退職。
2014年8月から現職。 -
鳥取市長
深澤 義彦
(ふかざわ よしひこ)
1953年生まれ。鳥取市出身。
1977年福井大学工学部卒業。
1978年鳥取市役所入り後、
秘書課長、市民税課長、総務部次長、
行財政改革参事監などを歴任。
2006年鳥取市助役(現鳥取市副市長)に就任。
2014年4月から現職。 -
松江市長
上定 昭仁
(うえさだ あきひと)
中核市市長会副会長
1972年12月6日生まれ。
九州大学法学部卒業
1995年4月 日本開発銀行(現:日本政策投資銀行)入行
1999年4月 建設省(現:国土交通省)建設大臣官房政策課 係長
2001年1月 国土交通省 総合政策局政策課 係長
2005年6月 日本政策投資銀行 シンガポール次席駐在員
2012年5月 日本政策投資銀行 企業投資グループ 課長
2017年4月 日本政策投資銀行 松江事務所長
2019年6月 DBJ Americas Inc.(米州現地法人)CEO(最高経営責任者)
2020年12月 日本政策投資銀行 退職
2021年4月 松江市長就任 -
倉敷市長
伊東 香織
(いとう かおり)
中核市市長会顧問
1966年生まれ。
東京大学法学部卒業後、郵政省入省。
1993年米国ハーバード大学
ロースクール修士課程修了。
栃木県日光郵便局長、
総理府国際平和協力本部事務局参事官補佐、
総務省インターネット戦略企画室長補佐を経て、
2003年倉敷市総務局長、
2004年倉敷市収入役。
2008年5月から現職。 -
呉市長
新原 芳明
(しんはら よしあけ)
1950年生まれ。呉市出身。
1972年東京大学法学部卒業。
同年大蔵省(現財務省)入省。
1982年在ベルギー日本国大使館一等書記官、
1991年在フランス日本国大使館参事官、
1995年富山県副知事、
2001年総務省大臣官房審議官などを経て、
2017年11月から現職。 -
福山市長
枝広 直幹
(えだひろ なおき)
1955年生まれ。福山市出身。
1980年一橋大学経済学部卒業後、同年大蔵省入省。
1983年外務省フィリピン
日本国大使館財務担当書記官、
1989年官房副長官秘書官、
1998年石川県総務部長、
2003年主計局主計官(国土交通省・環境省担当)、
2009年中国財務局長、
2011年内閣審議官(地域活性化統合事務局長代理)、
2013年近畿財務局長、
2014年株式会社ナベショー取締役兼COOを経て、
2016年9月から現職。 -
下関市長
前田 晋太郎
(まえだ しんたろう)
1976年生まれ。下関市出身。
2002年長崎大学水産学部卒業。
2003年安倍晋三事務所勤務。
2011年下関市議会議員当選(2期)。
2017年3月から現職。 -
高松市長
大西 秀人
(おおにし ひでと)
1959年生まれ。香川県出身。
1982年東京大学法学部卒業。同年自治省入省。
1989年岐阜県総務課長、
1995年自治省大臣官房総務課課長補佐、
同年北海道財政課長、
2006年総務省情報通信政策局地域放送課長
などを経て、
2007年5月から現職。 -
松山市長
野志 克仁
(のし かつひと)
1967年生まれ。松山市出身。
1990年岡山大学経済学部卒業。
同年南海放送(株)にアナウンサーとして入社、
アナウンス室マネージャー(部長格)を経て、
2010年10月退社。同年11月から現職。 -
高知市長
岡﨑 誠也
(おかざき せいや)
1953年生まれ。高知県出身。
1975年青山学院大学経済学部卒業。
同年、高知市勤務。
2003年4月産業振興部副部長兼産業政策課長。
同年11月から現職。 -
久留米市長
原口 新五
(はらぐち しんご)
1960年4月5日生まれ。久留米市出身。
1983年3月 福岡大学体育学部中退
1989年11月 久留米市議会議員(3期)
1999年4月 久留米市議会議員 辞職
2003年5月 久留米市議会議員(5期)
2009年6月 久留米市議会副議長(2年)
2011年5月 久留米市議会議長(4年)
2021年12月 久留米市議会議員 辞職
2022年1月から現職 -
長崎市長
鈴木 史朗
(すずき しろう)
1967年生まれ。長崎市出身。
1991年 東京大学法学部 卒業。
同年 運輸省(現・国土交通省)入省。
海外派遣留学にてロンドン大学(LSE)、ジョージ・ワシントン大学、タフツ大学修了。
2017年 内閣府地方創生推進事務局総括参事官、
2020年 第五管区海上保安本部長、
2022年 九州運輸局長などを経て、
2023年 4月から現職。 -
佐世保市長
宮島 大典
(みやじま だいすけ)
1963年生まれ。佐世保市出身。
1989年一橋大学社会学部卒業。
1991年4月長崎県議会議員(1期目)
1994年4月長崎県議会文教厚生委員長
1998年2月衆議院議員(1期目)
2009年8月衆議院議員(2期目)
2012年7月衆議院総務委員会筆頭理事
2012年10月防衛大臣政務官
2019年4月長崎県議会議員(2期目)
2023年4月30日~第32代佐世保市長 -
大分市長
足立 信也
(あだち しんや)
1957年生まれ 大分市出身
1982年 筑波大学医学専門学群 卒業
1982年 筑波大学附属病院医員(研修医)
1984年 筑波大学附属病院医員
1988年 きぬ医師会病院外科診療科長
1990年 医学博士 (筑波大学)
1994年 筑波大学臨床医学系外科講師
2003年 筑波大学臨床医学系外科助教授
2003年 国立霞ヶ浦病院消化器科医長
2004年 筑波メディカルセンター病院診療部長
2004年 参議院議員(3期)
2011年 筑波大学客員教授
2023年4月から現職 -
宮崎市長
清山 知憲
(きよやま とものり)
1981年生まれ。宮崎市出身。
2006年 東京大学医学部卒業。
2008年 沖縄県立中部病院初期研修。
2009年 ベスイスラエルメディカルセンター内科研修医。
2011年 宮崎県議会議員(2期)
2019年 医療法人社団ひなた理事長就任。
2022年2月から現職。 -
鹿児島市長
下鶴 隆央
(しもづる たかお)
中核市市長会監事
1980年生まれ。鹿児島市出身。
2004年東京大学法学部卒業。
2004年IT系コンサルティング会社勤務。
2011年から鹿児島県議会議員(3期)を経て、
2020年12月から現職。 -
那覇市長
知念 覚
(ちねん さとる)
1963年生まれ。那覇市出身。
1989年沖縄大学法経学部卒業。
1985年那覇市役所入庁後、
秘書広報課長、総務部副部長、総務部長、
政策統括調整監を歴任。
2015年那覇市副市長に就任。
2022年11月から現職。