公開日 2016年01月19日
平成28年1月19日(火)、東京都千代田区の衆議院第一議員会館において「中核市とともに地方分権を推進する国会議員の会」勉強会を開催いたしました。

「中核市とともに地方分権を推進する国会議員の会」は、「中核市への権限移譲、税財源の充実・強化を通じて真の分権型社会を実現し、中核市が核となり地域の活力を高め、日本経済の活性化、住民福祉の向上など推進すること」を目的とした中核市市長会の活動趣旨にご賛同いただいた中核市につながりのある国会議員により構成する会です。
このたび、中核市市長会の諸活動、課題について会員議員の方に理解を深めていただき、中核市市長会としても今後の事業活動に対し助言をいただくため、会員議員の方と中核市市長による勉強会を開催いたしました。
■日時
平成28年1月19日(火)12:00~13:15
■会場
衆議院第一議員会館 1階 多目的ホール
■勉強会
○ 開会
○ 中核市市長会会長挨拶
○ 出席議員の紹介
○ 「中核市とともに地方分権を推進する国会議員の会」世話役紹介
○ 「中核市とともに地方分権を推進する国会議員の会」世話役会長挨拶
○ 「中核市とともに地方分権を推進する国会議員の会」活動状況説明
○ 議題
・中核市市長会の活動概要について
・実態に見合った権限移譲の促進について
・中核市税財源の拡充・強化について
・地方創生に向けた取組みについて
・中核市の持つ高い都市能力を活かした地方創生の促進に必要な措置について
・中核市制度の展望について
○ 意見交換
○ 閉会
■資料
「中核市とともに地方分権を推進する国会議員の会」勉強会 議事概要資料.pdf(1.88MBytes)
「中核市とともに地方分権を推進する国会議員の会」勉強会 参考資料.pdf(405KBytes)
中核市市長会を代表し挨拶する仲川げん・中核市市長会会長(奈良市長・写真中央)
「中核市とともに地方分権を推進する国会議員の会」を代表し、ご挨拶される
衛藤征士郎・衆議院議員(世話役会長・写真中央)
当日は、「中核市とともに地方分権を推進する国会議員の会」からは、99名(うち代理59名)にご出席いただきました。
中核市市長会からは12名の市長が出席し、諸課題について意見交換を行いました。
「中核市とともに地方分権を推進する国会議員の会」 世話役議員 |
||
世話役会長 | 衛藤 征士郎 | |
自由民主党 | 幹事(衆) | 加藤 勝信 |
幹事(参) | 岩城 光英 | |
副幹事 | 古賀 友一郎 | |
民主党 | 幹事(衆) | 川端 達夫 |
幹事(参) | 北澤 俊美 | |
副幹事 | 小川 淳也 | |
公明党 | 幹事(衆) | 古屋 範子 |
幹事(参) | 西田 実仁 | |
副幹事 | 谷合 正明 |
※ 敬称略・当日ご欠席含む
中核市市長会 出席市長 | |
会長 | 仲川 げん(奈良市長) |
副会長 | 吉田 雄人(横須賀市長) |
副会長 | 伊東 香織(倉敷市長) |
監事 | 鹿内 博(青森市長) |
顧問・国会議員の会担当 | 佐原 光一(豊橋市長) |
穂積 志(秋田市長) | |
品川 萬里(郡山市長) | |
清水 敏男(いわき市長) | |
秋山 浩保(柏市長) | |
細江 茂光(岐阜市長) | |
濱田 剛史(高槻市長) | |
佐藤 樹一郎(大分市長) |
国と地方に関する様々なテーマについて意見交換ができ、大変有意義な勉強会となりました。今回の成果を、今後の中核市市長会の諸活動に繋げてまいります。