公開日 2024年11月07日
中核市市長会は、「戸籍の氏名への振り仮名記載に関する緊急要望」、「地方公共団体情報システム標準化に関する緊急要望」、「就学前教育・保育施設整備に関する緊急要望」について、11月6日(水)に、デジタル庁、法務省、総務省及びこども家庭庁へ要望書を提出し、要望活動を行いました。
また、総務省には、「年収の壁」の見直しが検討され始めていることに関し、地方の減収の影響が非常に大きいので、そうした面も含めて見直しの議論を進めていただくよう意見を述べました。
≪提出書類≫
戸籍の氏名への振り仮名記載に関する緊急要望[PDF:445KB]
地方公共団体情報システム標準化に関する緊急要望[PDF:585KB]
就学前教育・保育施設整備に関する緊急要望[PDF:225KB]
≪提出先≫
「戸籍の氏名への振り仮名記載に関する緊急要望」
(敬称略)
デジタル庁 |
戦略・組織グループ 統括官 |
冨安 泰一郎 |
法務省 | 法務大臣 |
牧原 秀樹 |
「地方公共団体情報システム標準化に関する緊急要望」
(敬称略)
デジタル庁 | 戦略・組織グループ 統括官 | 冨安 泰一郎 |
総務省 | 総務副大臣 | 馬場 成志 |
「就学前教育・保育施設整備に関する緊急要望」
(敬称略)
こども家庭庁 | 内閣府特命担当大臣(こども政策 少子化対策 若者活躍 男女共同参画、共生・共助) | 三原 じゅん子 |
≪要望参加者(参加した要望活動)≫
中核市市長会 |
会長 |
木幡 浩 福島市長 (デジタル庁、法務省、総務省及びこども家庭庁) |
副会長 (会長職務代理者) |
長内 繁樹 豊中市長 (デジタル庁、法務省、総務省及びこども家庭庁) |
|
副会長 |
野志 克仁 松山市長 (こども家庭庁) |
◆デジタル庁◆
左から、
三橋一彦 デジタル社会共通機能グループ 審議官、冨安泰一郎 戦略・組織グループ 統括官、木幡浩 福島市長(会長)、長内繁樹 豊中市長(副会長(会長職務代理者))
◆法務省◆
左から、
長内繁樹 豊中市長(副会長(会長職務代理者))、木幡浩 福島市長(会長)、牧原秀樹 法務大臣、森まさこ 参議院議員
◆総務省◆
左から、
長内繁樹 豊中市長(副会長(会長職務代理者))、馬場成志 総務副大臣、木幡浩 福島市長(会長)
◆こども家庭庁◆
左から、
清原慶子 こども家庭庁参与、野志克仁 松山市長(副会長)、三原じゅん子 内閣府特命担当大臣、木幡浩 福島市長(会長)、長内繁樹 豊中市長(副会長(会長職務代理者))