公開日 2025年11月13日
令和7年10月30日(木)、フェニックス・プラザにおいて、「中核市サミット2025 in 福井」を開催しました。



西行 茂 福井市長(開催市長)
中核市市長・副市長などの代表者をはじめ関係者等約550名が参加し、総務省自治行政局長 小川 康則 様、中核市市長会相談役・一般財団法人地方債協会会長 香山 充弘 様、福井県副知事 鷲頭 美央 様より来賓祝辞を賜りました。
また、講師をお招きしての基調講演やパネルディスカッションを行い、全体会議閉会式では「中核市サミット福井宣言2025」を採択しました。
<中核市サミット2025 in 福井>
〇日 時 :令和7年10月30日(木)12:45~17:00
〇会 場 :フェニックス・プラザ
〇基調講演:
地域から新しい日本をつくる 〜中核市に何ができるか〜
講師 東京大学 社会科学研究所 教授 宇野 重規 様
〇パネルディスカッション:
第1会場 テーマ:スポーツを通じた楽しいまちづくり
第2会場 テーマ:地域に密着した安心な福祉体制のあり方
第3会場 テーマ:『元気×イノベーション』
~未来を創る地域づくり~
中核市サミット2025in福井プログラム[PDF:38.2MB]
中核市サミット2025in福井 パネルディスカッション資料[PDF:47.8MB]

開会挨拶:長内 繁樹 豊中市長(中核市市長会 会長)

基調講演:地域から新しい日本をつくる 〜中核市に何ができるか〜
講師:東京大学 社会科学研究所 教授 宇野 重規 様

パネルディスカッション第1会場
テーマ:スポーツを通じた楽しいまちづくり
【コーディネーター】
福井工業大学 工学部 建築土木工学科 教授 吉村 朋矩 様
【コメンテーター】
㈱日本経済研究所 執行役員
公共デザイン本部副本部長兼インフラ部長 小原 爽子 様
【パネリスト】
藤井 裕久 富山市長
石井登志郎 西宮市長
西行 茂 福井市長

パネルディスカッション第2会場
テーマ:地域に密着した安心な福祉体制のあり方
【コーディネーター】
福井県立大学 看護福祉学部社会福祉学科 准教授 永井 裕子 様
【コメンテーター】
福井大学大学院 工学系部門 准教授 菊地 吉信 様
【パネリスト】
柴橋 正直 岐阜市長
太田 稔彦 豊田市長
上定 昭仁 松江市長

パネルディスカッション第3会場
テーマ:『元気×イノベーション』~未来を創る地域づくり~
【コーディネーター】
仁愛大学 人間学部コミュニケーション学科 特任教授 /
福井県立大学 名誉教授 南保 勝 様
【コメンテーター】
福井商工会議所/福井県経済団体連合会 専務理事 嶋田 浩昌 様
【パネリスト】
佐藤 孝弘 山形市長
初宿 和夫 八王子市長
後藤 圭二 吹田市長